サウナ・温浴施設ができるまで|施工~開業までのスケジュール

温浴

サウナ・温浴施設ができるまで

銭湯・サウナなどの温浴施設ができるまでの一連の流れと、各工程の大まかなスケジュールをご説明します。

サウナ温浴事業計画を円滑に進めるため、余裕のあるスケジュールを立てる事はとても大切です。

どうぞ参考にしてください。

 

STEP①:事前準備 

男性サウナ

サウナ・銭湯施設の開業にあたって、まずは次のポイントを準備しましょう。

  • ・営業許可
  • ・エリア選定
  • ・事業規模
  • ・資金計画

温浴施設であるサウナ・銭湯は、公衆浴場法の規定に則り管轄の保健所から営業許可を受ける必要があります。本申請には具体的な設計図が必要になりますが、まずはおおまかな施設や設備の基準を確認しておくのが良いでしょう。

またサウナ・銭湯施設は一度作ると撤退や他の用途への転用が難しいため、しっかり市場調査したうえでエリアと事業規模を決める必要があります。

温浴施設の建設は、飲食・小売りなどと比べると資金が多めに必要になります。金融機関への融資相談なども早めに声かけしておきましょう。

 

関連コラム⇒サウナ開業に必要な営業許可|公衆浴場法まとめ

 

STEP②:ヒアリング~設計契約(1~1.5か月)

 

ヒアリング

ヒアリング風景

まずは作りたい施設のイメージや規模感など、プロジェクトの概要をお伺いしていきます。

ヒアリング段階で多くの情報・イメージを共有することが、後の工程のスピード感や完成度につながります。どんなご意見・ご質問もお気軽にお話しください。

STEP①の事前準備で分からなかったことについてのご質問にもお答えいたします。

資金計画・物件探しなどのご相談もお気軽にどうぞ。

 

現地調査

現地調査の様子

開業を予定されている建物や土地の現地調査では、単に採寸をするだけでなく構造・法規制観点のチェックまで行います。

温浴施設は給排水・換気ダクトなどの配管、熱源機や空調室外機の設置場所など、多くの要素が関係してきます。

また建築基準法はもちろん、公衆浴場法・消防法などの法規制をクリアできる物件かという点も厳しくチェックします。

構造や法規制をクリアできない物件を選んでしまわないよう、契約前物件の現地調査にも同行可能です。

また候補物件のご紹介も可能ですので、お気軽にご相談ください。

 

確認・協議

店舗図面の作成中

ヒアリングと現地調査の結果をまとめ、事業計画に必要な施設のラフ計画・概算見積もりを作成する段階です。

建物の平面レイアウト図などでイメージを確認・協議し、お施主様が思い描くイメージを共有しながらコンセプトを作り上げていきます。

 

設計契約 

施設のコンセプトや概算費用が固まったら、重要事項説明および設計契約を行います。

重要事項説明は建築士法第24条で義務付けられているもので、受託業務の内容や設計報酬について説明するものです。

 

STEP③:打ち合わせ~施工契約(1~3ヶ月)

 

3-1.お打合せ

内装仕様の打ち合わせ

ご契約後はさらに打ち合わせを重ね、コンセプトに合わせてより具体的に施設を作り上げていきます。

内装の素材やカラーなど細かい仕様、施設のレイアウトなどもこの段階で検討・決定します。

 

基本設計・ご提案

平面図と3Dイメージ

基本設計ではお打ち合わせの内容に基づき、内装・電気・給排水・空調などの仕様とデザインを確認するための図面やイメージパースを作成します。

平面図・立面図に加えてCGパースなども活用し、施設の完成イメージをお施主様にご提案します。

建物のデザインと仕様を決める大切な工程ですから、必要に応じて打ち合わせを繰り返しながらお施主様のイメージを形にしていきましょう。

 

見積・工程提出

パソコンで見積もり作成中

デザインやレイアウトが決まったら、施設完成までにかかる見積もりと工程が明らかになります。

基本設計図から材料と工事費を積算し、見積書・着工後の具体的なスケジュール表も作成して提出いたします。

 

実施設計・コスト調整

実施設計・コスト調整中

基本設計・見積もり・工程にご了承いただけたら、実際に工事を進めるための実施設計を行います。

またVE(Value Engineering)の手法に基づき、仕上がりのクオリティや仕様グレードを下げることなくコストダウンを追求してご提案するのもこのタイミングとなります。

 

施工契約

施設の詳細プランと見積もり額・工程が合意となりましたら正式な契約書を交わします。

工事の範囲や期日・お支払い条件などを確認の上で書面を発行し、着工後のトラブルを防止します。

 

 

STEP④:工事着工~お引き渡し(2~6か月)

 

工事準備

工事手配をするスタッフ

着工前に各種手配や申請・スケジュール調整を行い、工事中のトラブルや遅延の内容に準備します。

保健所への許可申請や工事中の防災計画の消防への届け出なども行います。

また工事中の音や車両出入りでクレームが発生しないよう、近隣挨拶をするのも大切な準備の一つです。

 

工事着工

店舗内装工事中

ご契約内容に則り、準備段階で作成した施工計画・人員配置・施工図作成どおりにスケジュールを進行していきます。

 

設計監理

中間検査の様子

設計者がお施主様の代理として、工事が設計図面通りに進み手抜きやミスが発生していないかをチェックする工程です。

中間・最終検査を実施し、お施主様にとって不利益となる仕上がりや構造が発生していないか確認します。

 

保健所の検査~営業許可

建物が完成したら、保健所の立ち入り検査で設備や内装が基準に適合しているか確認されます。

書類の不備や不適合箇所がなければ、2週間前後で営業許可書が発行されます。

 

お引渡し

お施主様・設計・施工者立ち合いの上で、建物の仕上がりを確認する最後の工程です。

設計通りの仕上がりになっているか、法令上の違反が無いかなどを確認します。

不具合があった場合はリストアップし、是正方法の確認とスケジュール調整しオープンまでに対応いたします。

設備の取り扱い説明などもこの時実施し、最後に鍵をお渡しして完了です。

 

STEP⑤:開店準備~営業開始(1週間~1か月)

どの施工会社でも基本的にお引き渡し前の機材・備品搬入はできませんので、開店までの準備期間を設ける必要があります。

スタッフ教育や営業オペレーションづくり、広告プロモーションなどもこの期間に行います。

事業規模によって必要となる準備期間はことなりますので、無理のない営業開始日を設定しましょう。

 

まとめ

事業規模や物件状況によって変動しますが、①~⑤を合計するとおよそ半年~1年前後のスケジュール感となります。

ご予定のプロジェクトにかかる期間のご相談や各工程についてのご質問など、どんなこともお気軽にお問合せください。

 

秀建のオフィス外観

株式会社秀建は店舗施工のプロフェッショナルとして、多くのサウナ・温浴施設づくりにも携わってきました。

サウナ設備本体~内装の施工はもちろん、社内プレゼンや融資相談に必要となる概算見積もりの作成、物件探しや融資のご相談などトータルサポートが可能です。

自社責任施工体制によって、高品質な仕上がりとコスト調整も実現しておりますので、見積もり・入札案件などもお気軽にご相談ください。

実績はこちら↑